2022年11月15日火曜日

床材の選定


興味のあった床材

カバザクラ

明るい色合いが好みです。参考にさせていただているSHIKUMIMEMO様の家でも採用されています。

経年変化は以下の記事が参考になりました。

オーク

ヨーロピアンオーク 無垢フローリング 130mm巾 | 無垢フローリング・無垢材・無垢内装材|マルホン より

落ち着いた感じがあります。テーブルなどの家具もオーク材で揃えると統一感が出てよさそうです。

タモ

タモ 無垢フローリング 125mm巾 | 無垢フローリング・無垢材・無垢内装材|マルホン より

バーチ(カバ)

バーチ 無垢フローリング 130mm巾 熱処理 | 無垢フローリング・無垢材・無垢内装材|マルホン より

頼んだ設計事務所の標準仕様です。

コルクタイル

ディテール:コルクフローリング - 羊飼いたちの休日

入居後3年経過したコルクタイル | 快適な終の棲家を

長尺シート

トイレをめぐるあれこれ② 施主が注意した方がいいことと若干の後悔ポイント : 地方在住 設計事務所と地味な家を造る

流行遅れでカッコ悪い?そんなことない、長尺シート床材の魅力 | homify

結局どうしたか

減額調整でも書きましたが、杉の無垢材(節は少なめ)にしました。

考え方は以下のとおりです。

  • これまでの家では冬が寒く、家の中でも靴下やスリッパが必要。足が冷えて寝付けないときもある。
  • 高気密高断熱にするとして、床下エアコン(や床暖房)は費用や管理の観点から採用しない → 足元を温かく感じるために針葉樹の床材にする
  • 今まで畳生活で床に直接座る生活に慣れている → 掃除の手間の関係で畳は採用しない → 座ったときにやわらかめで温かみのある針葉樹の床材にする
  • 針葉樹でも、ヒノキはちょっと高いので杉にする

杉だと色は赤みがありますし、経年変化で濃くなっていきますが、住んでいれば気にならなくなるかなと楽観的に思っています(今のところは)。

今の家や前の家の床材(合板フローリング)は杉よりもさらに好みから離れた色なのですが、日常生活でそのことを意識することはほとんどないので……。

針葉樹だと傷が付きやすいので、おおらかな気持ちで住まないといけないなあと思っています。

あと、以下の記事を読んで、水回り以外は無塗装で運用してみようと思っています。